その24からの続き
長かったよぉー!
でも
でも
戻ってきたよー!
というわけで
個人的には

実に
414日ぶりの有観客ライブ 涙
再振替公演は
久保田利伸コンサートツアー2021“Beautiful People”
とタイトルを変え、新規公演として開催されましたが
やっぱり写真館は連番でやりたいすよね。
というわけで
写真館 その25です!!
3月末 某日
まずは事務所にてPCR検査から

その帰りに散歩しながら少しだけ花見気分を味わいました。
今年の桜は開花は早かったすねぇ。
無事に全員クリアしまして
4月上旬より リハーサル開始

久々に皆で集まって音出せるだけで感激 涙

ただ
大音量で聴くこと自体がここ1年ほとんどなかったので
「モニターの音量こんなデカかったでしたっけ?」
みたいな一幕もありました(笑)
リハスタ入館時は手指消毒と検温PASSした人だけが入れるようになってます

そしてリハ最終日には全員で抗原検査

「ドキドキするわー、これ」
なんて言いながら結果待ち時間はソワソワ
こちらも全員が陰性でホッとしました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
長かったよぉー!
でも
でも
戻ってきたよー!
というわけで
個人的には

実に
414日ぶりの有観客ライブ 涙
再振替公演は
久保田利伸コンサートツアー2021“Beautiful People”
とタイトルを変え、新規公演として開催されましたが
やっぱり写真館は連番でやりたいすよね。
というわけで
写真館 その25です!!
3月末 某日
まずは事務所にてPCR検査から

その帰りに散歩しながら少しだけ花見気分を味わいました。
今年の桜は開花は早かったすねぇ。
無事に全員クリアしまして
4月上旬より リハーサル開始

久々に皆で集まって音出せるだけで感激 涙

ただ
大音量で聴くこと自体がここ1年ほとんどなかったので
「モニターの音量こんなデカかったでしたっけ?」
みたいな一幕もありました(笑)
リハスタ入館時は手指消毒と検温PASSした人だけが入れるようになってます

そしてリハ最終日には全員で抗原検査

「ドキドキするわー、これ」
なんて言いながら結果待ち時間はソワソワ
こちらも全員が陰性でホッとしました。
スポンサーリンク
んでもってー!
4/14
大阪フェスティバルホール DAY1
410何日ぶりかの新幹線 涙
いや、電車乗るのすら1年ぶりくらい…?
もちろん崎陽軒の弁当も…
いや、これは数ヶ月前に食べたっけ?
などと感慨に浸っているうちに…
ついたよー!
フェスティバルホール!!
ここにお客さんが入ることを想像するだけで胸熱
てか、もう全てが久しぶりすぎて
復活したアーティストさんや病気から復帰した方々は
こんな気持ちだったのかな?とか考えてみたり。
会場入るときも検温チェックと消毒
ケータリングも仕出し弁当になってて
コロナ以前のようにはいかないのは勿論なんだけど
数日ズレてればこのライブもできなかった可能性もあったし
こうしてステージに立てるだけでも奇跡的なことなんだなぁと
改めて思いました。
感謝!!
美味しいたこ焼きにも感謝w
スポンサーリンク
4/15
大阪フェスティバルホール DAY2
状況が状況なので
前夜にコンビニに一度行ったきりで
ホテルに籠って仕事してました
本日のメニウ
できなくなってしまったので
本日の差し入れコーナー
KYODO OSAKAさんは差し入れIQが高すぎて最&高
ありがとうございます
フェスティバルホールはクラシックやバレーなどでも使用されている格式高いホールですが
こちとらメチャクチャFUNKYなサウンドで会場揺らしました!!
お客さんも声を出せない中、盛大な拍手で迎えてくれて心強かったです。
ありがとうございましたー!!
ぶっちゃけ、もっとやりにくいかと思ってましたが
温かい雰囲気の中
程よい緊張感を持ちつつも 終始、楽しくやれました。
その26に続く…
おまけ動画
ツアー中はこんなカンジの生活です
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧
旅でした。
お疲れ様でございました🙇♀️
帯広からのバス 昼間だったからとーっても気持ちが良かったですよー!
また行きたいです😊
感謝、感激。そして15分前に会場入ったら、すでに半分くらいのお客さんは激アツDJに合わせて踊りまくってたので一瞬圧倒されました(笑)でも本当に素敵な曲ばかりで最高でした。声だせなかったけど心の底から楽しませてもらいました。又、お会いできる日を楽しみに待ちます。