その25からの続き
5/5
前乗りということで

いつぶりよ?
飛行機

本州から出たのもいつぶりかなぁ
そしてお初の帯広
はい
浮かれる前にまずは抗原検査

数日前にはPCR検査もしてますが、念には念を入れて
夕飯はお持ち帰りでこちら

帯広にもあるやんっ!
と思ったら大阪のアレとは別物だそうな…
就寝前には1年寝かせたこちらを

コスメデコルテ by コーセーさん
今ツアーお世話になりました

スポンサーリンク
5/5
前乗りということで

いつぶりよ?
飛行機

本州から出たのもいつぶりかなぁ
そしてお初の帯広
はい
浮かれる前にまずは抗原検査

数日前にはPCR検査もしてますが、念には念を入れて
夕飯はお持ち帰りでこちら

帯広にもあるやんっ!
と思ったら大阪のアレとは別物だそうな…
就寝前には1年寝かせたこちらを

コスメデコルテ by コーセーさん
今ツアーお世話になりました

スポンサーリンク
5/6
帯広市民文化ホール
快晴
つーか暑いくらい
ジョギングは緑ヶ丘公園
白樺に加え、まだ桜が咲いてたり
蝦夷リスと遭遇したりで最高でした
ギネスに載ってる?長いベンチは長すぎて終わりが見えないくらい。
朝食は地元の老舗パン屋さん
部屋で作業したり動画撮ったりしてから
会場入り
な、なんと…
恒例のステージから見た客席写真
しっかり撮ったつもりだったんだけど
なぜか真っ暗になってた…
iPhoneたまにバグるんだよなぁ。涙
終演後は札幌にバス移動だったんですが
十勝名物
美味しい豚丼を(静かに)いただきながらの移動となりました
スポンサーリンク
5/7
札幌文化芸術劇場hitaru
この日も快晴
息が詰まる毎日ですが
運動して綺麗な花を見るだけで
相当リフレッシュできることに改めて気づきました
朝はまたしてもパン
やっぱりちくわパンはマストです
いやぁ
それにしても
本当に色々ありましたねぇ
ここまで長がったですねぇ
師匠?
師匠?
はっ!
最後の瞑想はいつもよりかなり深めでした。
失礼いたしました…
Beautiful People Tour 千秋楽は
今まで以上に
「これで最後のライブになっても」
という気持ちを持ちつつも
次にしっかりと繋げていく意気込みで臨みました!!
まぁ本番が始まったら楽しむのみ、なんだけども
写真には写ってないけど、コーラスのTyも一緒にいる気持ち!!
New Yorkも未だ大変な状況ですが、とにかく健康第一で。
こんな事態なので
盛大な打ち上げは勿論お預け
簡単に乾杯し、1人一言ずつ挨拶して大団円となりました。
とにかく今は
こうしてライブが出来るだけでも奇跡です!!
ことが落ち着いたら
裏で頑張ってくれてたスタッフさん、イベンターさんとも乾杯したいなぁ。
ホテルに戻っての夕飯は用意してくれていた海鮮丼をいただき
いくら食べれません(数の子は大好き)
1人だと寂しいので皆んなを巻き込んで盛大に打ち上げまして
Googleの解析によると最大視聴者数141人
ウケ狙いで買ったこれはやっぱり
飲めませんでした 笑
5/8
この日も花見ジョギングかまして
空港にて待望のラーメンもいただきまして
久しぶなもんで
いつもより多めにお土産なんかも買っちゃいまして
帰宅
またお会いできる日まで
とにかく健康第一!!
というわけで
Beautiful People Tour 写真館
これにて
完!!
おまけ動画
帯広での1日をまとめてみました
ツアー中はこんな生活してます
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧
いつか大知くんのライブ会場でお会い出来るのを楽しみにしています