この時に耳形をとったONKYOさんのイヤモニが

6月上旬に届きまして
0IMG_0088
早速現場にて実戦投入しております
0IMG_0248
 俺がONKYOさんに作っていただいたのは

IE-C2という2WAYドライバのモデル

全部で3タイプあるんですが
17

IE-C1はシングルBAドライバーでバランスはいいものの、出力が若干弱めなのと、音域が他のに比べて狭い印象

IE-C3はトリプルBAドライバーでさすがの表現力なんですが、ステージ上でモニターするには個人的には豪華すぎる音かな、と
(ベーシストとか低音のラインをより感じたい人には最高だと思います!)

以上の結果を踏まえ、2WAYのモデルに大決定しました

スポンサーリンク


耳型を元に、国内工場で3Dスキャン~3Dプリント造形という技法はたぶん業界初のはず

で、フィット感が最高なんです

外耳道に当たる部分は浅めなので、インイヤーに慣れてない方もそんなに抵抗なく装着できると思います

浅めなら遮音性はあんまりなのでは? と思うかもしれませんが

手前の耳介(呼び名あってる?)にしっかりフィットするので遮音性バッチリ

ただ、遮音性がバッチリすぎて危険なケースもあるので
  • プロミュージシャン
  • スタンダート
  • スポーツ
と、用途にあわせ3種類の遮音タイプから選べるのようになってるのも素敵


ケーブルは標準のが1.2mと俺の用途には短いということもあって

SHURE SE425で使っていたケーブルに替えてあります
0IMG_0248
MMCXコネクタ(脱着可能なやつ)なので簡単にリケーブルできるのもいいすね

時間ができたら何種類かケーブルゲットして試してみようと思います♬

スポンサーリンク